日本ドローン協会(JDA)会員について
JDA会員のメリットは
- JDAが主催するイベントに会員割引価格で参加することができます。
- JDAグループが主催するセミナー・講演会の参加費の割引を受けることができます。
- JDA公認の行政書士による、国交省・総務省の許可申請代行手続きの割引きがあります。
- 法的トラブルが発生した場合、ドローンに詳しいJDA顧問弁護士が割引価格での対応可能です。
- ドローン保険有りの会員を選択した方は、JDA団体保険に加入することができます。
- 法人(事業用)会員の場合は、各種ドローンビジネス案や国家資格講習に関する「Zoomコンサルサービス」を受けることが可能です。
- JDAのロゴが入った制服(Tシャツ/ポロシャツ/Pジャン/Cap等)の購入ができます。
- 特別会員は、JDAホームページに掲載しリンクを貼ります。
JDA会員料金 ( すべて入会金なしの税込価格)
区分 | 会員の種類 | 料金 | ドローン保険の有無 |
---|---|---|---|
個人(一般)会員 | 個人会員-保険有り | 1,980円/月 | ドローン保険有り |
法人(事業用)会員 | 法人会員-保険無し | 4,530円/月 | ドローン保険無し |
法人会員-保険有り | 7,940円/月 | 賠償責任(対人・対物賠償共通 1事故10億円(免責なし)) 人格権侵害・訴訟対応費用含む 対象ドローン:3機までカバーします |
|
その他 (特別会員) | 学校法人、NPO法人、行政関係等 | 無 料 | 日本ドローン協会のサイトにお名前を掲載します |
※JDA講習団体となり講習会を開く場合には、必ず法人会員になって頂く必要があります(保険有り無しどちらでも可)。
※保険の保障開始は、申し込んだ日から適応になりますので、ドローンをすぐ飛ばしたい方にはとても便利です!
※保険料金は月会費に含まれます。別にお支払いが発生することはありません。
会員規約について
日本ドローン協会会員の会員規約は以下のリンク先をご参照ください。
ドローン保険特約について
保険有りを選ばれた方は、一般社団法人日本ドローン協会が契約している団体保険に加入します。
保険料金は月会費(年会費)に含まれます。別にお支払いが発生することはありません。
ドローン操作を誤り通行人にケガを負わせてしまったり、車や建物を破損させてしまった場合にも安心です。
※ 保障開始は、申し込んだ日から適応になりますので、ドローンをすぐ飛ばしたい方にはとても便利です!
保険の詳しい内容は、下記保険特約リンクからPDFをダウンロードすることができます。
入会の流れ
1.入会申し込み
「申込みボタン」を押して、会員マイページにお進み下さい。
利用規約確認後、ご希望の会員区分を選択し、ユーザー情報登録を行ってください。
ご入力されたメールアドレスに、本登録確認用のメールが送信されます。
送信されたメールに記載されているURLをクリックし、本登録を完了させて下さい。
[注意]会費支払い方法の選択まで終了しないと、会員として登録されない旨ご注意ください。
会費支払い登録方法(クレジットカード継続支払い)
①会員ログイン画面(https://c2.members-support.jp/alldrones/)にアクセスして下さい。
会員番号とパスワードを入力しマイページにログインしてください。
※会員番号が不明な方は、画面フッターの「お問合せ」よりその旨をご連絡下さい。
↓
②メニュー内の「会費支払い」→「クレジットカード継続支払い」にお進みください。
↓
③「会員種別」を選択し、「新規登録・変更」にチェックを付けて「次へ」→「カード登録画面へ」
とお進み下さい。
↓
④クレジットカード情報を入力し、登録を完了させて下さい。
↓
手続き完了です。
※入会後は自動更新となりますので、退会ご希望の方は少なくとも1ヶ月前までにJDA本部にご連絡下さい。
2.会員証の発行
会員証を発行し、必要書類と一緒に郵送でお届けいたします。
3.その後のご案内等
入会時に登録いただいたメールアドレスに、講習やイベントのご案内をいたします。
JDA各支部で開催されるドローン講習/検定会、JDA主催の各種イベント等で、割引きが適応される場合は、郵送でお届けした会員証をご提示ください。