養父市総合防災訓練に向けて & STARLINKとライブ配信 本田 美由貴
【JDAドローンマガジン 2023年9月27日掲載】
皆様、こんにちは!
兵庫県より、Stealth&Dolphin です。
養父市総合防災訓練に向けて
10月15日、養父市で4年ぶりとなる「令和5 年度養父市総合防災訓練」が行われ、昨年災害協定を締結したJ DA も初めて訓練に参加します。
養父市が主催し、国土交通省、陸上自衛隊、消防局、警察署、病院、電力会社、地域消防団等、養父市や養父市を管轄する様々な団体が一堂に集まり、実際に災害が発生したと想定し災害対策本部からの指示を受け、それぞれの訓練を行います。また、数百名の地域の住民も参加し、展示ブースを見学したり放水訓練を行ったりと、大規模かつ緊張感のある防災訓練になることが予想されます。
JDAはドローンを使って被害状況を確認し対策本部へ伝達する「初動対応」の役目を承っております。災害時では通常の通信環境が使用できないという状況を想定し、スペースエックス社のSTARLINK(スターリンク)を用いて通信を行い伝達します。展示ブースでは、ドローンを展示しドローンからの映像をモニターに映す予定です。
前回開催の2019年養父市総合防災訓練の様子です。
【市民など1000人が参加 養父市で総合防災訓練実施(サンテレビYouTube)】
STARLINKとライブ配信
STARLINK については以前【次世代型通信「STARLINK」の登場】で紹介しましたが、先月からコストコなどでも販売されるようになり、少しずつ身近になってきました。先日、STARLINKを用いドローンの映像をYouTubeでテスト配信してみました。事前準備から配信まで一通りやってみて、事前情報として知っておきたかったことなどを共有したいと思います。
〈必要なもの〉
・変換アダプタ
STARLINK のプラグは3Pです。日本の一般的なコンセントを使用する場合は変換アダプタが必要です。国内店舗で入手した場合は仕様が違うかもしれませんのでご確認ください。
・ポータブル電源
場所によりますが、電源が確保できない場所では必須です。うちではAnkerの535 Portable Power Stationを使っており、3Pが使える仕様ですので、変換アダプタは必要ありませんでした。車からシガーソケットで電源を取ることも可能なようです。
〈必要なこと〉
・初期設定
初回起動時、起動してから実働まで 30 分ほどかかりました。初回は時間がかかる可能性があります。なるべく開けた場所を選び建物などの障害物から離れたところにアンテナを設置しましょう。
〈ライブ配信に必要なもの〉
・専用イーサネットアダプター
少しでも配信の遅延を減らしたいのならPCとSTARLINKは有線で繋ぐべきです。初期状態ではLANポートがなく、Wi-Fiしか使えません。
・LAN ケーブル
イーサネットアダプターとPCを繋ぐのに必要です。カテゴリ6程度で問題ありませんでした。
・PC
前回の記事と重複しますが、やはりPCのスペックが低いと重くなりタイムラグやカクカクが生じやすくなります。
・スイッチングハブ
PCやスイッチャー等複数の機器を接続したい場合はスイッチングハブを使用するといいでしょう。ギガ対応でも5000円以内で購入できます。
・スイッチャーor配信ソフト
ライブ配信については勉強中なのですが、スマホの配信と違い、スイッチャーや配信ソフトが必要です。うちではスイッチャーは Black Magic Design 社の ATEM mini Pro ISO を使っています。
スイッチャーは1カメ2カメを切り替えたりできる機器のことで、音楽で言うところのDJといえばわかりやすいでしょうか?配信ソフトはその電子版のようなもので、有名なのは OBS Studio です。OBSの方が手軽で、スイッチャーの方がマニアックなイメージです。
例えばゲーム実況配信では、高速でゲームの処理をしながら高グラフィックな映像を処理しながら配信するというように、PC1 台ではかなり負担になります。ハイスペックなデスクトップPCはそれが可能です。スイッチャーは映像処理をしてくれるので、PC への負担を分散させることで配信の遅延を極力抑えることが期待できます。
一方OBSは、導入しやすくテロップ入れや編集が比較的容易で、使っている人が多く使用方法の解説記事や動画がかなり多いことが利点です。今後取り入れていこうと思っています。
以上の装備・設定で屋外でのライブ配信はスムーズに行うことができました。STARLINKの解説記事や動画など徐々に増え、以前よりハードルが低くなってきています。スマホで一元管理でき操作も比較的シンプルで、災害時にも活躍してくれるので重宝です。
次回の投稿では、防災訓練参加の報告をしたいと思います。